当事務所で関与させていただいているお客様を紹介するコーナーです。
お問い合わせはこちら>>
結城で明治乳業の商品を配達している会社です。「製菓」なのでお菓子屋さんをイメージしてしまいますが、創業当時はアメを作っていたからだそうです。お菓子の卸売りやアイスも扱ってはいますが、主力は牛乳やヨーグルトの配達です。写真はゆうき東宅配センターです。ここの他に、笠間にも宅配センターもあります。
片井製菓さんはなんと創業57年目なんです。老舗企業ですね。アメを練って作っていた時代から数えるともっと経っているようです。法人成りしてからが57年目なので・・・。 現社長はとても穏やかでいつも私にためになるお話をしてくれます。モットーは「たらいの水は引き寄せると逃げてしまう。向こう側に押し出せば必ず自分の方へ返ってくる」です。会社の勉強会のときは、先生として色々な方を呼んで従業員さんたちにも聞かせているそうです。従業員さんたちの雰囲気が良いのはそういった社長の心がけの成果なのですね。 心の広~い社長さんとお話させていただくと、私が普段細かいことでくよくよしたりしているのが馬鹿らしく思えてしまいます(。。;)
自発的に仕事の効率を考えたり、采配をしたりと従業員さんたちがイキイキと働く姿は本当にすばらしい会社なんだ・・・と実感させてくれます。
数字についてはしっかりと奥様が管理していましたが、今年の決算を境に、息子さん夫婦への移行をはかっていく予定です。
息子さん夫婦は笠間店をリードしているのですが、これからは計数管理にも挑戦です。TKCのFX2も導入します。息子さんたちと一緒に目標管理や日々の数値管理するのを楽しみにしています!
宅配でしか飲めない牛乳やヨーグルトの種類もあるそうで、普段スーパーで見かける明治乳業の商品とは一味違ったものや栄養価の高いものがあったりと品数豊富です。10月からの新商品も一本のめば一日分のカルシウムが取れるというすぐれもの!
ご年配の方への配達も多いそうで、片井さんが配達にくるのを楽しみにしている人がたくさんいます。配達員の方々も地域の見守りの役目を果たすことに喜びを感じているようです。
元気のある会社を応援していきます!
お忙しい中ありがとうございました。
筑西市小林にあるステンレス加工の会社です。
主な製品は、大学病院の研究のためのケージです。実験用のラットやウサギを入れるためのかごのようなものです。 私達が動物を飼うときに使うようなものではなく、あちこちに研究のための工夫がしてある専門的なものでビックリしました。 病気の研究なので、糞や尿が研究対象になってくるそうで、出たものを受ける部分が付いていたり、または、注射をする際に使う器具など、生生しい物も・・・。
でも、私達の健康のためや病気予防の為なんですね。病院でもらう薬などもこの入れ物に入った動物たちのおかげで作ることが出来るんだ・・・と複雑な気持ちになります。ステンレス加工の工場へ行ったのに、そこには医療の末端部分がありました。
「飯泉プレスという名称ですが、実はステンレスの板から完成品まで自社工場内で行っています。切断→曲げ→プレス→穴あけ→溶接と一通りの作業すべてができるよう、工場内は、機械がズラリ(驚) ステンレス加工については出来ないことがないと言っても過言ではありません。
工場の中はものすごい暑さでしたが、社長はもっと熱い!!(笑)仕事の話になると、それは熱心に私に話してくれました。会社は社長が生まれてまもなく先代社長であるお父さんが独立して始まったそうですが、さすがこの会社と一緒に育った人だ・・・と恐れ入りました。
もともと、外注先としてプレスを請け負うような業態だったそうですが、先代社長の腕を見込まれて大学病院の仕事を請け負うようになったそうです。それをこなすために導入した機械が工場いっぱいに出迎えてくれ、その歴史を感じさせます。
今後は、他の製品作りにも挑戦したい。と語る社長は、素敵でした(><)お父さんから受け継いだ技術力とその力強さでこの会社の将来に関われることに喜びを感じました。
経理は奥様がFX2へ入力して、業績管理をしています。社長の今後の夢をかなえる一助になれるよう私たちも応援させてください!!
忙しい中 取材に協力してくださり、ありがとうございました。
桜川市大国玉の高森工業団地内にある石屋さんです。入り口を入るとすぐにすごく大きいクレーンが目に入ります。これで下に移っている石を動かすんです。ブラジルやインドなど日本国内だけでなく外国から来ているものもあるそうです。 このクレーン、な、なんと30tまで持ち上げられるそうです。 普段あまり考えたことがなかったので、やっぱりおもいよねぇ~って感じました(・・)
石を切っているところを見せてもらいました。すごい音と水しぶきです。 刃の部分にはダイヤモンドが埋め込んであって、硬い石でもどんどん切っていきます。 工場内にはいろいろな大きさのカッターがあって、最初は巨大だった石も、見慣れた墓石サイズへと変身していきます。 墓石は角が丸くなっていたり、お線香を立てるところなど、曲線部分がたくさんありますが、そういったところを滑らかにするのは人間がやっています。 石は、磨くと色が出てくるというのも初めて知りました。
墓石を主に扱っているそうですが、お墓の形に定義はないので、注文すれば自分だけのお墓を作ることもできるそうです。 これは、お骨を納めるところの蓋になる石にはめ込む飾り窓だそうです。装飾は種類があって、このほかにも蝶があしらってあるものも見せてもらいました。 ただの四角いものを想像してしまいがちですが、工夫を凝らすことで、おしゃれな墓石もいいですね(*^^*)
工場の前には七福神が出迎えてくれます。あのごつごつした石からこの柔らかな表情を作り出すんですから、職人技ってすごいですよねぇ・・・。
鹿島サッカースタジアムにある直径180センチのサッカーボール制作もしたそうです。巨大な石を何回も切って削ってを繰り返し球体にしたそうです。模様は削った面が黒く、削らなかった面が白くなっているので染めたりはしていないんです。
今回は、石のことやお墓のこと、考えたことがなかったので、とても勉強になりました。
お墓参りに行った際には、自然が作り上げた模様だったり、職人が削った曲線を眺めてみるのもいいかもしれません。 それよりもご先祖様に感謝・・・ですね(汗)
徳川家康のお墓なども残っているように、丈夫なのが特徴で、コンクリートのように劣化することが殆どないので、壁や床に使ってあることも多いようです。県庁の壁も石が貼り付けられているそうです。
経理は、毎月担当がお邪魔して、月次決算を行っています。私が伺ったときには、伝票がすべて入力された状態で出迎えてくれました。もうFXを使うのもベテランで、社長に伺ったところ、試算表を見るのが習慣になっているというお話でした。
私達にとっては一番嬉しいお言葉(;;)でした。
今度は、正確な申告を税務署に証明する[書面添付」制度も活用していく方針です。
これからも、間違いのない月次決算と、経営計画をとおして、お手伝いさせてください!!
お忙しい中、取材に協力してくださって ありがとうございました。
大島
筑西市内に3店舗、宇都宮駅前にテナント1件の衣料品店を経営している会社です。 今回は、筑西市内にある2店舗にお邪魔してきました。「見たことある!」とお思いになる方もいらっしゃると思います。LACROSSは、国道294号線沿いのココスの西側にあります。紳士服のイメージがあるかと思いますが、ニット帽や、ゴルフウェアもあります。
奥に入っていくと・・・かわいいバッグを発見!!(@@)イタリアのブランドだそうですが、帽子や小物も扱っていてなんだか楽しくなって来てしまいました☆メンズもレディースも、洋服だけでなく、小物まであって時間が過ぎるのを忘れてしまいます!
社長が自ら買い付けを行っているそうで、そのセンスはさすが!! パンフレットからの注文で取り寄せもしてくれるそうです。こんな近くにこんなおしゃれなお店があったなんて・・・まだまだ知らないところがたくさんあるんですねぇ。
後ろ髪を引かれながらも次のお店へ!! 今度は、ダンス専科 クロスビーです。さっきとは全く違う雰囲気にびっくり(☆☆)大胆なドレス達とナイスバディな社長の奥様が出迎えてくれました(^^) ダンス用品専門店です。といっても最近はカラオケ大会やピアノの発表会などで着る比較的安価なものもそろえているそうです。
ディスプレイしてある洋服は既製のものですが、お直しもしてくれます。長さを変えたりはもちろんのこと、フリルやスパンコールの追加もできます!!ドレスに合うアクセサリーも手作りなので、イメージを伝えられればOK! 自分だけのドレスやアクセサリーで実力を発揮できるかも。「右のキラキラのドレス試着しますか?」と言われたのですが・・・今回は遠慮するしかありませんでした(恥)(**)
ひととはちょっと違うおしゃれを楽しみたいと思っている方、一度足を運んでみるといいかも知れません。ゴルフは私はやらないのですが、ゴルフウェアもおしゃれです。 キャッチフレーズは「あなたの魅力を演出します!」だそう。自分の魅力を再発見する機会になるのかもしれませんね。 忙しい中、取材に強力してくださり、ありがとうございました。ちょっとリッチな時間を過ごすことができました。次回は試着するぞ~~(・・;) 取材 大島
今回は筑西市一本松にあるビューティーティアラにお邪魔してきました。オープンしたのは平成19年と新しいお店です。
ビューティーって・・・とお思いになると思いますが、美容室とネイルサロンさらにエステが一緒になっているんです。取材に行ってきた大島はここでカットしてもらっています。カラーするにしても、色ってなかなか決まらないもので・・・いつも良く考えずに出かけて迷惑をかけています。でも、イケ面のオーナーが親切に相談に乗ってくれるので話をするのも楽しみにして行っています(*^^*)
美容室はオーナーが、ネイルサロンとエステは奥様が担当しています。
こだわりは、髪のダメージを極力少なくするような施術をすることだそう。パーマやカラーで髪を傷めないよう、薬品やトリートメント、さらにはカット方法にまでこだわっています。カットは、ニューヨークドライカット。特許技術で、所定の研修を受け、許可を得た人だけが施術することができるそうです。
内装はとってもかわいらしい雰囲気です。入り口ではミッキーとミニーがそろって出迎えてくれます。美容室やネイルサロンに行くと、見た目がきれいになるだけでなくて、気持ちも穏やかになるものですよねぇ・・・(^~^)小物なども可愛らしいものがたくさん。普段の生活を忘れて時間がアットいう間に過ぎてしまいます。
エステのお部屋は、まさにお姫様の部屋!ピンクで統一された室内には花があちこちに飾ってあって・・・まさにリラクゼーションスペースです(**)
カットスペースの奥には、小さな子供が遊べるスペースも用意されています。(写真 奥)
小さな子供がいると(私もそうなんですが・・・)なかなか美容室に行く暇もなく、なんとなく伸びてしまうといった人も多いのではないでしょうか。ここなら、眼の届くところに子供を遊ばせておけるので安心です。DVDプレーヤーもあるので、好きなDVDを持っていけば、それを見せておくこともできます(@@)お母さんにはうれしいサービスですね(^^)しかもきれいなお母さんのほうが子供もうれしいハズ(?)です(笑)
★★★今後について★★★
「やはり、一人ひとりのお客様にどれだけこだわった仕事ができるかですね」と答えてくれました。おしゃれな雰囲気のオーナーですが、そのときは職人の顔を覗かせていました。
今年30歳と若いオーナーは、カットの研究会にも積極的に参加して、技術の研鑽にも余念がありません。オーナーと話をしていると、自分も頑張らなくては・・・とエネルギーが沸いてきます。経営者としての部分を支えるべく、私達も会計面から応援していきます!!
忙しい中、取材に応じてくださってありがとうございました。
取材 大島
ティアラのホームページ→http://www.beauty-tiara.jp/information/profile/
今回お邪魔してきたのは筑西市深見にある㈲ファームオアシスさんです。
社長と奥様、従業員が4名で有畜複合型の農業を実践しています。稲作・畑作・園芸施設によるイチゴ栽培・繁殖牛をおこなっています。取材に行った時、社長は写真の田んぼの草刈をしていました。草の多さに驚いていると、「ここは完全無農薬だからね!」と社長。ちょうど有機栽培の米のところだったのです。側溝にはタニシやカエルもたくさんいました(^^;)
繁殖牛を育てるときにでるふんを肥料にしておいしいお米を作る→お米のワラを牛のえさにして元気な牛を育てる→そのふんを肥料に→・・・といった具合で循環しているんです!!環境にもやさしいしくみですね(@@)
もともと農家だった現社長ですが、農業学校に通っている当時はあまり興味があったわけではなかったとか。学校を卒業して勉強のためにといったヨーロッパで、有畜複合の農業に出会い開眼!! 3頭の牛からスタートしたそうです。今ではもと牛が19頭になりました。肥料を自分で調達できる、といった効率面での良さももちろんですが、ここには農業の原風景がある、と社長。動物がいて緑がある。それがもともとの原野の姿なんだよ、と教えてくれました。
イチゴを栽培するハウスです。今(8月)は土壌消毒中だそうです。ハウスの扉は全部閉まっていて、太陽の熱で消毒しています。薬は使わないんですね(^o^)時期には直売所があるのでそこで買うことが出来ます。
★★今後の展望を伺ってみました★★
「イチゴの直売をするようになって、もっとお客様の顔がみられる農業をやっていきたいと思うようになったんだ。お客様に田んぼの中に買いに来てもらって、農村にしかない風景を味わってもらいたいんだ。風景をある程度デザインして、美しい風景でホッとしてもらえるような空間をつくりたい。生産コストや効率を考えるのはもちろんのことだけど、プラスアルファはなんなんだろうってずっと考えてきて、消費者との信頼関係に基づいた農業をしていきたいと思っているんだ。FX2もこの春から導入して部門別計算などしたいことがたくさん・・坂入先生と担当の加藤さんを頼りにしています!!」
取材に行った日は台風のあとでカンカン照りでした(**;)でも田んぼの中の道は風がとっても気持ちがよくてびっくり!ミドリがたくさんあるなかでたにしを見つけたり、アゲハチョウの幼虫がいたりと時間を忘れて楽しんでしまいました(汗)空気も澄んでいるように感じて、パソコンで疲れた眼もリフレッシュ!!農家もイイナ~なんて思っていたら、奥様に「見るのとやるのでは全然違うのよ!!」と釘をさされ帰ってきました(笑) お忙しい中取材に協力してくださってありがとうございました。 大島
お問い合わせはこちら>>